大将の気合いと根性
楽しかったこと、悔しかったこと、意外と忘れがちなので自分用の備忘録(^_^.)
プロフィール
Author:taisho
taishoです。
バイク大好きですが、最近はなかなか・・・
なので備忘録にしました。
コメント大歓迎!
よろしくです。
最新記事
女堂OP (09/08)
こたん (08/28)
19ござれや花火 (08/25)
第30回八坂OM (08/18)
大沢鍾乳洞 (08/16)
最新コメント
taisho:激坂GP (07/17)
まるかつ:激坂GP (07/16)
taisho:18CGC斑尾 DAY2 (06/29)
mちん:18CGC斑尾 DAY2 (06/28)
taisho:ベアリング (11/28)
悪:ベアリング (11/27)
taisho:17初乗り (01/25)
ありがとうございます!
最新トラックバック
兵庫県 - オークションワン:兵庫県 - オークションワン (11/27)
岡山県 - ペニーオークション:岡山県 - ペニーオークション (01/23)
福島県 - オークションワン:福島県 - オークションワン (01/14)
神奈川県 - オークションワン:神奈川県 - オークションワン (11/25)
犬の病気:外耳炎 (10/20)
月別アーカイブ
2019/09 (1)
2019/08 (9)
2019/07 (5)
2019/06 (4)
2019/05 (6)
2019/04 (6)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (3)
2018/11 (6)
2018/10 (4)
2018/09 (4)
2018/08 (9)
2018/07 (6)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (8)
2018/03 (4)
2018/02 (4)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (5)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (5)
2017/07 (6)
2017/06 (6)
2017/05 (7)
2017/04 (6)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (5)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/04 (3)
2016/02 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (3)
2015/10 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (5)
2014/06 (3)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (4)
2014/01 (3)
2013/12 (5)
2013/11 (3)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (5)
2013/03 (8)
2013/02 (2)
2012/03 (24)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (30)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (30)
2010/06 (22)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (30)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (31)
2008/06 (30)
2008/05 (31)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (30)
2007/10 (31)
2007/09 (30)
2007/08 (31)
2007/07 (31)
2007/06 (30)
2007/05 (31)
2007/04 (30)
2007/03 (31)
2007/02 (28)
2007/01 (31)
2006/12 (31)
2006/11 (32)
2006/10 (32)
2006/09 (30)
2006/08 (31)
2006/07 (31)
2006/06 (32)
2006/05 (22)
カテゴリ
未分類 (3)
FOOD (258)
MotoGP (175)
アウトドア (93)
デジタル (87)
バイク関連 (238)
ラーメン (96)
休日 (166)
写真、カメラ他 (137)
観戦、鑑賞 (38)
エンデューロ (115)
ツーリング (52)
仕事関係 (342)
建築 (17)
旅行 (17)
日々生活 (242)
風景 (186)
メンテナンス (47)
CRF (27)
(3)
倅 (34)
災害関連 (19)
車 (11)
練習 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
悪路走行研究会
マイベストフレンド
ちん道中
GoGoのブログ
さかなの日記
2cgraphics
正春&順子のBlog
MSM wild cat's
hilo's ば ら え て ぃ
Light and shadow
へなちょこピーマン
バイク万歳!
クワトロエキス
のん太のブログ
すば、ひびモトクロス日記
かまたのバイク日記
No342166-COBA
人生丼ぶり勘定
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
第30回八坂OM
今年は龍神月山に出たいと思っていたのですが、やはり7月の第4週はイベント多しにて
月山をあきらめて八坂オフロードミーティングに出場です。今回で第30回大会。
14:30頃出発して、18:00頃に大町市に入りました。
前々からカイザーカイザーと聞いていたので、行ってみたく寄りました。
予約制と見たので予約をしようと聞いてみたら週末は予約なしとの事。明日、帰りに寄るしか
ですね。意外と今まで近くを通ってた場所だったので、ちょっと驚き。知らないと来ないですね。
さて、18:00すぎに八坂のパドックに到着してみなさんとBBQです。
八坂の楽しさの半分はこちらもあるので、重要ですな(^_^.)
八坂太鼓↓太鼓の音は心に響きますね~。
ついに八坂もカラオケシステム!今までは生演奏だったんですけどね~。
せっかくなのでワタシも1曲歌わせてもらいました。
花火も上がるし、大盛り上がりでした。
しかし、相変わらず最高の雰囲気な前夜祭です(^_^.) 明日もあるのでお酒もボチボチにして就寝。
日曜日の様子の前にヘルカメです。
当日朝は晴れです。ドライコンディションですな~。
昨年はクロトレだったのですが、今年はFXです。ゼッケンはあるみやさんと連番。
車検もすんなりいって集合写真。今年は日程バッティングも少なかったせいか台数は100台オーバー。
もっと暑いかと思いましたが、なんとか耐えられそうなので、クールベストは使わずでした。
SS1は最初から様子見せずにかっとばそうと思っていました。1周目はいい感じに走れて
前に走る車両を数台抜くことができました。やっぱりワイは4ストだなと思いましたよ。確信!
撮影ODAさんありがとうございました。
今年も鷹狩山からの景色は最高にキレイに見えました。となりはWRのK岩さん。
そしてリエゾン区間です。
SS2の入口にて。
全部で3周なのですが、終盤に近づくにつれてここは渋滞してましたね~。
これも台数が多いせいだったのでしょうか。
リエゾンの途中に小学生らしき子供達がたくさんいたのですが、皆さん大きな声で応援してくれる
んですよね~。これがまた八坂の良さですよね。
1周目は無難に走れたのですが、2周目は路面の表面がめくれたせいか、少しスリッピーになってます。
SS2では何回転んだ!?くらい転んでしまいました・・・自分でも笑ってしまうくらい。
1周目はともかく、2周目あたりからタイヤの空気圧調整が必要かなと思いました。
なんか噂によると今年が最後かもとかいうのも聞きましたが、どうなることやらですが
次回あるとするならば、空気入れも持って走った方がいいかもですね。
3周をさくっとこなしました。簡易オンタイムなので、人と走ることもないですし、順位もまったく
分かりません。集計まで時間があったので、洗車したりして待ちながら表彰式です。
Eクラスで6位でした。なんとか入賞(^_^.)
あとでリザルトを見ましたが、結構いいタイムで走っていたようです。
たらればはありませんが、転ばなければな~とかいろいろと思ったり。でも昨年よりも手ごたえあったし
トップタイムも見えたし、何より4スト楽しかった。このゴイゴイと進んでる感ですよ!
楽しみのじゃんけん大会も最初はまったく勝てず(ことごとく1回戦負け)でしたが、ついに
スイートコーンをGET。これはなにでにうれしいですよね~(^_^.)
終わってからゆったりとお風呂に入って(この時期の水風呂いいっすね)カイザーの開店待ちです。
一緒だった皆さんに『カイザー行かないっすか?』と聞いたけど、皆さんこず(早く帰りたいっすもんね)
エノさんと2人で、17:30~開店と共に入ります。
JNCCのポスターが店内に貼ってある!
鹿ステーキ定食。
いや~満足の一品でした。
皆さんがカイザーカイザー言うのが分かりました。
この大会が今回で終わりでなく、また続いてくれることを願います。
スポンサーサイト
[2019/08/18 23:56]
|
エンデューロ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
19ござれや花火
|
ホーム
|
大沢鍾乳洞
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
メールアドレス
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://taisho74.blog.fc2.com/tb.php/2408-d9396df5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
powered by
FC2
. copyright © 2019 大将の気合いと根性 all rights reserved.